top of page

訪問診療 安心な暮らしのお手伝いを

Nurse checking patient's back_edited.jpg

何かあったとき、すぐに先生が来てくれる

 

日本は過去に類を見ない高齢化社会を迎えております。住み慣れた地域や施設で自分らしい暮らしを患者様のご家族と共にサポートさせて頂くためこの度、愛成クリニックは開院四十年の節目に在宅診療の分野に進出することに致しました。私たちはご自宅や施設での持病の管理・健康維持を中心とし、急変時には即座に対応できる昔ながらのホームドクター・主治医を目指しています。

 愛成クリニック院内では一般内科、婦人科はもちろん、レントゲンやエコー、点滴の処置など健診専門施設としての利点を生かして、施設スタッフ様、患者様のお役に立ちたいと考えております。人生の最期まで自分らしい暮らしを送って頂けるよう通院、入院している病院とも連携して、24時間365日患者さまをサポートしてまいりたいと思います!

在宅診療専用ダイヤル

お問合せ先(在宅医療相談室・月曜~金曜)

お電話でのお問合せ

072-845-2222

FAXでのお問合せ

072-845-2224

愛成会の訪問医療の特徴

Feel the Pulse

安心な暮らしのお手伝いを

「いざというときに・・・」
「こんなときに先生がすぐにかけつけてくれると安心なのに・・・」
そう思われたことはありませんでしょうか?
当診療所ではいつでも経験豊富な往診専門の医師によるサポートを実現いたします。

ベッドに横たわる患者

ホームドクター制度

「かかりつけの先生」という一番身近な存在でありたいと考えております。

いつもの先生に。当診療所では担当の医師・看護師の定期的な訪問診療を通して、常にご入所者様の病状を把握し、健康管理をサポートすることを基本とする、ホームドクター制度を導入しております。いつものかかりつけの先生ですので、安心してご相談下さい。また症状・病状に応じて他の専門医へのご紹介も行っております。

Medical Consultation_edited.jpg

往診専門医という安心

往診専門医として経験豊富な医師が在籍しております。さまざまな状態・症状に対し、施設環境下において考えうるリスクを想定し、徹底的な体制と機器を整え、取るべき適切な対応を、可能な限りその場で行います。
また緊急時には、当クリニック提携病院へ受け入れ先要請を担当医が手配させていただきます。

その他、健康診断書作成、入居判定の実施、主治医意見書の作成、 施設スタッフ・ご家族様への医療セミナー開催など、幅広くご要望にお応えいたします。

認知症治療を得意とする 内科訪問診療

緊急時にはいつもの先生が来てくれるという大きな安心を 実現いたします。「いざというときに・・・」 「こんなときに先生がすぐにかけつけてくれると安心なの に・・・」そう思われたことはありませんでしょうか? 当診療所では24時間365日体制、いつでも経験豊富な往 診専門の医師によるサポートを実現いたします。

11062b_5aff66466766437e89b25bf12c4937b9~

医師紹介

医療法人愛成会 理事長

​井上 慶子

患者さま・ご家族さまに安心をお届けしたい!

誰しも、老後を迎えるにあたり、持病や健康維持に不安を抱たり、人生の最期をどのように迎えたらいいのか?ご本人様・ご家族様にとっては心配が尽きないものです。
私たちは患者さまが認知症や体力の低下で通院ができなくても、お部屋に居ながら適切な医療を受けることができるように24時間365日、医師や看護師が連携してサポートできる体制を作っています。住み慣れたお部屋で最期まで自分らしく暮らせるように施設スタッフ様やご家族様ともじっくり話し合いながら患者さまと正面から向き合っていきたいと思います。在宅医療に関わらせてもらい、在宅医療の醍醐味は何といっても大病院とは違った、私たちがもっと身近に感じていただけるパートナーでいられることではないかと思います。
『あの先生で良かった!』といってもらえるように、これからも皆様の心身の健康と安心のためにスタッフ一同全力で取り組んでまいります。

466698819_1204040917334589_4014743977467968502_n.jpg
img06.jpg

訪問可能範囲

吹田、豊中、池田、箕面、茨木、高槻、摂津、守口、寝屋川、枚方、交野、門真、 大阪市内

※一部地域を除きます。その他地域に関してはご相談ください。 ※訪問エリアの患者さんから往診又は訪問診療を求められた場合、 医学的に正当な理由等なく断る事はありません。

bottom of page